ブログ

カテゴリー:仕事

組織について考える⑦

/仕事

 社会における組織、とは何か、について考える。

企業や団体、組合、協会、それらは経済界、政治の

世界、スポーツ団体、芸術、大学などの学術団体、

ひいては町内会や自治会、同窓会などもある。

それら組織はなぜ必要なのか、と考えたときに、

ある一定のグループに帰属する安心感がポイント

ではないかと考える。 

 組織に帰属する安心感こそが、魔法のように人々

を縛って、蝕んできたのではないだろうか。

        ⑧につづく

起業するということ⑦

/仕事

 それは「福井県木材利用研究会」という、福井県、

市の職員、大学、高専、研究機関の方々、設計コンサ

ル、森林組合や木材企業、ゼネコン、資材メーカー

の方など、50名ほどの木材の利用拡大について

集まった、有力な県内木材関連の団体であった。

 声をかけてくださった県の方は、展示会での木製品

パネルを見て、気になっていたのだという。たった

ひとりで運搬や設置作業に汗を流している姿を、世の

中の誰かが見ていた、ということ。この会への入会

と講演によって、一気に流れが変わっていった。

       ⑧へつづく。