ブログ

カテゴリー:仕事

独立起業するということ①

/仕事

2011年10月にサラリーマンを卒業し、株式会社を設立した。

ちょうど14年前になる。 

新たに起業したというイメージよりも、私の場合は会社に所属しながら社内ベンチャーとして、

新規事業を立ち上げていて、その事業をそのまま自分で株式会社を設立し、

ブランド名も取引先も、そのまま継承しての開業であった。 

こういうと、いかにも簡単に会社を作って、楽に事業をスタートさせたように見えるが、

現実は決してそうではなかった。 

このタイトルの数回のブログで話していこうと思う。

驚き

/仕事

今日の午前中、JETROのセミナーにONLINE参加していた。

少し遅れて入って説明者の声が耳に入ってきたのだが、

どこかで聞き覚えのある声だと思い、画像を見ると、

なんと昨年まで、JETRO福井にいて、大変世話になったK氏ではないか。


サクサクと早口で、要領よく事業内容を説明されていた。

福井にいるときには「私どんくさいので、、」が口癖で、

今日の2倍のスピードでゆっくり話す人だったのに、驚きを隠せない。


ただ、強烈な思い出がある。

JETRO 東京本部との重要なONLINE会議の場で、私のPCが会議に参加できないトラブルがあったとき、

K氏が「ここは任せてください。私の出番ですから。」と毅然と言ったのだ。


腹の座った若者だ、と感心させられた。

やはり、東京に戻って立派なビジネスパーソンに変身していた。


思わぬところでの再会に、気分も明るくなった1日だった。