ブログ

起業するということ㊴

/仕事

「独立して良かったと思うか?」ともよく聞かれる。

「独立したほうが100倍楽しい」と答えている。

私は支援機関をだれよりも多く活用している。

人一倍、寂しがり屋で一人で会社にいて考えて、

事業計画書や月次会計処理などを黙々とできるほど

立派な人間ではない。話し相手や相談相手がいない

ととてもやっていけない人間なのだ。そこで、国の

中小企業基盤機構、JETRO ,JICA,INPIT,福井県など、

ありとあらゆる公的機関に声をかけて、事業計画の

認定を取って、各支援機関の伴走支援、ハンズオン

支援、専門家派遣を行ってもらい、ワイワイガヤ

ガヤしながら、まるで弊社の社員のように扱って

楽しく会議をして事業を進めてきた。なので、

これから起業しようとする人には是非、この方法を

お勧めする。いろんなアイデアや意見を言ってくれ

るし、何しろ寂しくない。なので難易度の高い国の

認定計画など、なんの苦も無く作成し、審査を

通してきた。事業を進めていく会議程楽しいもの

はないのだ。しかもすべて自分が決定権者なのだ。

そのおかげで、50人以上のコンサルさんや専門家

呼ばれる人たちと仕事をしてきた。大手商社や

大手メーカーの管理職経験者、中小企業診断士

デザイナーや大手コンサル会社の人、などさま

ざまな方がいた。ある時、あるコンサルの方に

「これだけ経営や業界の専門知識をお持ちなら

ご自分で独立して起業したほうが、収益が上が

るのではないですか。」と聞いたことがある。

そして、そのそのコンサルの答えに驚かされた。

       ㊵に続く