起業するという事㉙
/仕事

悩みに悩んだ2011年の春、東日本大震災が発災。
凄まじい映像とともに、その被害の甚大さに恐れ
おののくと同時に、世の中の無常を痛感した。
ただ、その大災害がきっかけではない。それとは
全く無関係に、自分の「生き方」について考えた。
自分は子供の時から、独立心がやたらに強かった。
「自分の感性はだれにも理解できない独特のもので
その個性で世界で活躍する人間になる。この特異
な個性は必ず世の中の役に立つ」と本気で思って
いた。これは本当の話だが、小学生のころ私の頭
の中でいつもリフレインしていた歌がある。
それは森進一のおふくろさんだ。しかも、
「お前もいつかは世の中の傘になれよと、
教えてくれた」という1節を何回も何回も歌い、
いつしか常に頭の中でグルグル回っていたのだ。
だから物心ついた時点で、そういう生き方を
良しとし、海外の映画スターに憧れていて、
「いつか必ず広い海の外に出て、世界で活躍し
世の中の役に立つ人間になるんだ。」という
気持ちが自分の本心だと気が付いた。
「なりたい自分になる」が私のモットーなので、
後は簡単、猪突猛進、迷いなく「独立開業」
へと突き進んでいくことになった。
㉚につづく。