起業するということ⑱
/未分類

1980年春、東京での大学生活が始まった。
その頃の福井と東京では、外国に来たのでは、と
思うほど、すべてが違っていた。大学は小田急線の
向ヶ丘遊園駅から徒歩12,3分の小高い丘の上に
あり、私はその中腹の大学近くのアパートでひとり
暮らし。大学は楽しく、高校のように少人数での
クラス分けがあり、すぐに友達ができた。
さすが東京の大学、岩手から山梨、愛知、徳島、
香川、静岡、山口、鹿児島、高知と関東以外から
の学生たちも多く、いっぺんに友達になり、多く
の方言を聞き、風習、文化の違いに驚かされた。
福井の田舎者が、東京のバブル期の浮かれた世界
で、自由を手に入れたらどうなるか、想像に
たやすいのではないか。 ⑲に続く。