起業するということ⑲
/未分類

大学には近かったため、1年のころはよく授業に出て
何故か体育の授業があり、バレーボールをやったり
して、まるで高校の延長みたいな楽しさがあった。
1980年、東京は空前のサーファーディスコブーム、
竹の子族やハマトラ、ドネイのラケットを持って
代々木公園でボルグをまねて、テニスを楽しんだ。
丘サーファーの私は、毎週のように新宿、渋谷
六本木のディスコに入りびたり、始発で帰る
ことも多かった。しかも大学近くの大型雀荘に
アルバイトで入って、知らぬ間に店長として店
を仕切りながら、自分もマージャンを打っていた。
店長の責任感から、大学に行く昼間も雀荘で働く
生活が標準化してしまい、次第に大学から足が
遠のいていった。 ⑳に続く。